
平 日 9:00~12:30、15:00~19:30まで
交通事故治療のご予約は、平日20:30まで受付
土曜日 9:00~14:00まで
休診日は日曜、祝日となります。





住所 札幌市東区北7条東8丁目2-5
・ブックオフ札幌光星店の隣り
・地下鉄東豊線 東区役所前4番出口
から徒歩10分
駐車場
当院前は全面共用駐車場となっておりますので、軽々駐車できます。お気軽にお車でご来院下さい。
中央バス停留所
・「北8条東7丁目」より徒歩1分
・「北6条東7丁目」より徒歩1分
・「サッポロビール園入口」より徒歩1分




スポさかには若い方からご高齢の方老若男女問わず来院されています。
その中で私たちは「QSC」を心掛け日々施術にあたっております。
Q:Quality:上質
S:Serrvice:人のために力を尽くすこと
C:Clean:清潔な
1日でも早く元気を取り戻せるようにお手伝いをさせてください。
また初めて整骨院に来院される方は緊張が多いと思います。
スポさかにご来院されてからお帰りまでの簡単な流れをこちらのページでご案内致します。不安なことや疑問点あれば、遠慮なくスタッフへお声をかけてください。
-
肩こり
-
腰痛
-
姿勢改善
-
ムチ打ち
-
捻挫・骨折など

-
施術後にもみ返しが起こる場合があります。
全身の骨格のバランスを整えることにより、一気に血の流れが改善され、人によっては一時的にだるい場合や、痛い場所が変わる場合、眠くなる場合などがありますが、これは、施術に体が反応して起こるもので、治っていく過程のものなので、ご安心ください。
-
初回はお時間がかかります。
当院では初回のカウンセリング、検査、施術後お身体の説明、アドバイスをとても大切にしているため、通常が45分前後に対し初回は60分前後お時間をいただきます。ご了承ください。
-
症状によって保険が適用にならない事がございます。

-
① 受付で予診票を受け取ります。
初めて来院される方は受付から予診票をお渡しします。
その際保険証をお預かり致します。② 予診票に記入
お渡しした予診票にはできるだけ細かくご記入ください。
-
③ 問診
予診票をもとに詳しくお話を聞かせて頂きます。
いつから、どこがどのようにして痛みがでるのかなど様々なことを聞かせて頂きます。身体の歪み等もしっかりとチェックし、筋肉、関節の状態などを把握したうえ、痛みの原因をつきとめます。
-
④ 検査
現在の症状を整形外科的テストにて判断します。
特定した症状を患者様にわかりやすい言葉で丁寧にご説明します。
-
⑤ 施術
ご理解して頂いた上で、施術を開始します。
主に・手技・電気療法・鍼などを用いて、患者様一人一人に合わせ最も適した施術を行ないます。
-
⑥ 今後の施術計画
施術前と比較し、次回からの施術計画をご説明します。 またご自宅でのセルフケア、セルフストレッチ、筋トレ等をご指導させて頂きます。
-
⑦ お会計
お疲れ様でした。
次回のご予約を受付けでお伝え下さい。
スポさかでは患者様の痛みに対し、十分に説明をしてから施術を受けて頂きます。
説明の際に難しい専門用語を使わずに、患者様一人ひとりとしっかりコミュニケーションをとり、元気を取り戻せるように真心込めて施術させて頂きます。

-
Q:介護保険とは違うの?
介護保険ではありませんので、介護保険の訪問リハビリと併用ができます。
介護保険の範囲を気にせずに治療をうけられます。 -
Q:同意書ってなあに?
はりきゅう治療を受けても良いと判断し、同意し、その確認をする書類のことを 「同意書」といいます。「同意書」の用紙は当院で用意させていただきます。
-
Q:治療時間はどの位
施術する場所の数によって異なりますが、おおむね30分~40分程度です。
-
Q:スポーツで痛めたケガしか診てもらえませんか?
いいえ!札幌スポーツ整骨院と書いていますが、日常生活で怪我された場合でも治療させていただきます。
-
Q:整骨院の先生って資格を持っているのですか?
3年以上の養成校を卒業後、厚生労働省による国家試験に合格した柔道整復師、鍼灸師が治療を行っています。
もちろんスポさかでは全てのスタッフが柔道整復師、鍼灸師で、無資格のスタッフは在籍しておりません。
安心して治療をお受けください。 -
Q:接骨院・整骨院ってお年寄りが多いのですか?
はい。スポさかでは高齢者はもちろんのこと、小児からご家庭の主婦、お仕事帰りの方々、学生・社会人等のスポーツをやられている方など、幅広い年齢層の方々が来院されます。
-
Q:保険で治療できますか?
いつ痛められたか、またどういった症状なのか、症状や治療方法によって使える場合と、そうでない場合がありますので、一度ご相談下さい。
-
Q:交通事故の際、整骨院でも自動車保険で治療は受けられますか?
はい、大丈夫です。スポさかは交通事故治療に力を入れています。
-
Q:治療費用はどれくらい掛かりますか?
保険の対象となる治療の場合、多い方で初診時に2500円前後ほどかかり、2回目以降は1000円以内で受けられます。その他自費治療などもございます。
-
Q:どれくらいの間隔で通えばよいですか?
痛みがあるうちは毎日来て頂いた方がよろしいです。お忙しい方の場合だと週2~3回位を目処に通院して頂いております。
-
Q:予約しないとダメですか?
完全予約制ではないのでいつ来て頂いても大丈夫です。ただ、予約が可能となっておりますので、予約していただいてそのお時間に来ていただければ優先して治療させて頂きます。
-
Q:どういった治療をしますか?
各種手技・各種機器を用いた治療が主です。患者さんの症状・体質に合わせてご相談の上治療を進めてまいります。
ご自宅でできるストレッチも指導致します。 -
Q:猫背は何回くらいやれば治りますか?
個人差がございますが、今までの悪い姿勢が脳にインプットされている状態なので、それを完全に入れ替えるのに5回~15回回数を行う方もいらっしゃいます。
-
Q:どのような服装で来たらいいですか?
動きやすい格好で来てください。もしご準備できない場合は、無料で短パンを貸し出しておりますので、お気軽にお申し付けください。

