
平 日 9:00~12:30、15:00~19:30まで
土曜日 9:00~14:00まで
休診日は日曜、祝日となります。





住所 札幌市東区北7条東8丁目2-5
・ブックオフ札幌光星店の隣り
・地下鉄東豊線 東区役所前4番出口
から徒歩10分
駐車場
当院前は全面共用駐車場となっておりますので、軽々駐車できます。お気軽にお車でご来院下さい。
中央バス停留所
・「北8条東7丁目」より徒歩1分
・「北6条東7丁目」より徒歩1分
・「サッポロビール園入口」より徒歩1分

あなたはしっかりバランス取れていますか?
こんにちはスポさかです。
今日は自律神経のお話です。
自律神経って聞いたことありますか?
名前だけ聞くと、とても難しそうな名前ですよね・・・。
自律神経とはその名の通り、神経の名前です。
自律神経には【交感神経】と【副交感神経】があり、この2つの神経がバランスよく働くことで健康を保っているのです。
簡単に説明するとアクセル役が【交感神経】でブレーキ役が【副交感神経】です。
交感神経の働きが高まると体はアクティブな状態になり副交感神経が働くとリラックスした状態になります。
主に日中活発に動くのが交感神経で夜活発に動くのが副交感神経です。
このバランスが非常に大事なのですが、現代人はストレスが多いため、交感神経が高ぶった人が非常に多いのが現状です。
こうなると、免疫力が下がり体調も崩しやすくなるし、お肌や美容の天敵にもなります。
自律神経のバランスを整えるためにはなにより無理せず休息をとる。
ということ。
日常の忙しいことから少し目をそらしてゆっくりリラックスすることも大切です。