
平 日 9:00~12:30、15:00~19:30まで
土曜日 9:00~14:00まで
休診日は日曜、祝日となります。





住所 札幌市東区北7条東8丁目2-5
・ブックオフ札幌光星店の隣り
・地下鉄東豊線 東区役所前4番出口
から徒歩10分
駐車場
当院前は全面共用駐車場となっておりますので、軽々駐車できます。お気軽にお車でご来院下さい。
中央バス停留所
・「北8条東7丁目」より徒歩1分
・「北6条東7丁目」より徒歩1分
・「サッポロビール園入口」より徒歩1分

今すぐできる!基礎代謝アップのための生活習慣
こんにちはスポさかです。
「最近、代謝が落ちてきて……」
なんてセリフをよく、聞いたり言ったりしますよね。
ところで、この代謝って一体、どういうものなんでしょうか?
代謝というのは、正確には基礎代謝のこと。
専門的な説明をするならば、“心身ともに安静な状態のときに生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量”です。もっと平たく言うなら、“筋肉や内臓が自然に活動するのに使われるカロリー”ということですね。
基礎代謝量は10代がピーク。
加齢とともに低下します
「あまり食べていないのに、最近やたらと太る!」
という方はもしかすると、代謝が落ちているのかも?
代謝量が落ちると消費エネルギーが減るために、摂取カロリーが余り気味に。
その結果、太りやすくなります。
では、年齢を重ねたら、基礎代謝は落ちる一方なんでしょうか?
いえ、大丈夫!
体のケアをすることで、基礎代謝をアップさせることができますよ。
そのためのポイントが、
・ストレッチをする
・しっかり筋肉をつける
・体を冷やさない
この3つなんです。
ストレッチを行い身体を柔らかくし代謝を上げ、適度な運動をして筋肉をつけ、冷えを溜めない生活を心がけましょう。
血流が悪いとどうしても、体は冷えてしまいます。
マッサージもうまく活用して、ぜひ冷えない体作りをしてください。
当院では、おうちでできる冷え予防ストレッチなどをご紹介していますよ。