
平 日 9:00~12:30、15:00~19:30まで
土曜日 9:00~14:00まで
休診日は日曜、祝日となります。





住所 札幌市東区北7条東8丁目2-5
・ブックオフ札幌光星店の隣り
・地下鉄東豊線 東区役所前4番出口
から徒歩10分
駐車場
当院前は全面共用駐車場となっておりますので、軽々駐車できます。お気軽にお車でご来院下さい。
中央バス停留所
・「北8条東7丁目」より徒歩1分
・「北6条東7丁目」より徒歩1分
・「サッポロビール園入口」より徒歩1分

冬の肌荒れ!実は「冷え」が原因かもしれません。
こんにちはスポさかです。
冬になると空気が乾燥して、
肌もカサカサしがち。
いつもより念入りに、スキンケアしている方も、多いのではないでしょうか?
冬の肌荒れは乾燥だけでなく、実は「冷え」も、原因の一つなんです。
しかも、年齢を重ねると、代謝も落ちていきますし長年の冷えも蓄積されます。
美しい肌を保つためにも、冷えは早めに解消しましょう。
とはいっても、身体中をあちこち温めるのもなかなか大変なもの。
実は、冷えを解消するために、意識すべきパーツがあります。特に大事な3つを紹介しますね。
1)おなか
おなかは身体の中心です。
中心が温かく保たれていれば、
全身にちゃんと温かい血液を
行き渡らせることができます。
2)首の後ろ
私たちの首の後ろには、
太い血管が通っています。
ここを温めてあげることで、
効率的に血液を流すことが
できるんです。
3)足首
足首のまわりは脂肪が少なく、
どうしても冷たくなりがち。
特に足が冷える人は、
足首を温めてあげましょう。
というように、
この3つ意識して温めていきましょう。
重ね着やカイロなど、温める方法はいろいろ。
じんわりと心地よく温めるなら、お灸もオススメです!
« 納豆で骨を丈夫に! ふくらはぎ集中コース! »