
平 日 9:00~12:30、15:00~19:30まで
土曜日 9:00~14:00まで
休診日は日曜、祝日となります。





住所 札幌市東区北7条東8丁目2-5
・ブックオフ札幌光星店の隣り
・地下鉄東豊線 東区役所前4番出口
から徒歩10分
駐車場
当院前は全面共用駐車場となっておりますので、軽々駐車できます。お気軽にお車でご来院下さい。
中央バス停留所
・「北8条東7丁目」より徒歩1分
・「北6条東7丁目」より徒歩1分
・「サッポロビール園入口」より徒歩1分

食中毒の豆知識
食中毒に関しまして、
この時期(6月~9月)は、細菌が原因となる食中毒が多く発生する時期です。
厚生労働省は毎年8月を「食品衛生月間」と定めています。
食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、
毎日食べている家庭の食事でも発生しています。
普段、当たり前にしていることが、思わぬ食中毒を引き起こすこともあるのです。
基本のことですが気を付けてほしいポイントをお伝えしますね!
何より基本は【手洗い!】
手にはさまざまな雑菌がついています。
食中毒の原因菌が食べ物に付かないように、料理の前には必ず手を洗いましょう。
手に付着した細菌やウイルスは、水で洗うだけでは取り除けません。
指の間や爪の中、手首の方まで、せっけんを使って丁寧に洗いましょう。
また、
台所はキレイですか?
タオルやふきんは清潔なものですか?
生のお肉や魚を切った後すぐにまな板・包丁を洗っていますか?
加熱して調理するものはしっかり火が通っていますか?
基本のことですが大切なことです!
家庭での発生では症状が軽かったり、発症する人が1人や2人のことが多いことから
風邪や寝冷えなどと思われがちで、食中毒とは気づかれず、重症化することもあります。
食中毒は毎年死亡者も出ています。
基本の事から意識することがとても重要です。