
平 日 9:00~12:30、15:00~19:30まで
土曜日 9:00~14:00まで
休診日は日曜、祝日となります。





住所 札幌市東区北7条東8丁目2-5
・ブックオフ札幌光星店の隣り
・地下鉄東豊線 東区役所前4番出口
から徒歩10分
駐車場
当院前は全面共用駐車場となっておりますので、軽々駐車できます。お気軽にお車でご来院下さい。
中央バス停留所
・「北8条東7丁目」より徒歩1分
・「北6条東7丁目」より徒歩1分
・「サッポロビール園入口」より徒歩1分

骨盤ってなぜ大切なの?
こんにちはスポさかです。
今日は身体を健康に保つためにとても重要な【骨盤】についてのお話です。
テレビや雑誌でも【骨盤】のキーワードはよく取り上げられているので『骨盤が大切!』というのはなんとなくみなさんもご存知かもしれません。
では骨盤ってどんな役割をしているのでしょう?
まず【骨盤】とは身体の【土台】となっている要の部分です。
家に例えると骨盤は家の土台と同じです。
土台がゆるめば柱も歪みドアが閉まらなくなったり床が斜めになったりします。
身体でも同じことが起こります。
骨盤の上に背骨があり、その周囲に神経・手足・内臓などの身体のパーツがあります。
歪みのない骨盤だと健康な身体が成り立つのですが骨盤が歪むと背骨はうまく立てないのでバランスが崩れ、肩甲骨の左右の高さに違いが現れたり、両脚にかかるバランスも悪くなるので靴底が左右で違うすり減り方をしていきます。
また、バランスを取るために筋肉が引っ張り合うので肩こりや腰痛などの原因となるのです。
さらに骨盤内にある胃腸の働きも弱くなるので便秘、生理不順、冷え性などといった症状としてもあらわれます。
身体の土台【骨盤】から正していくことが何よりも重要!!
ということは分かって頂けましたか?
当院では骨盤の歪みを正しい位置に戻していく。という運動を行っています。
気になる方は是非お声掛けくださいね。