東区整骨院として腰痛治療、肩こり治療、産後骨盤矯正、頭痛やめまいの施術、交通事故治療、むちうち施術、スポーツ治療が得な整骨院

〒065-0007 札幌市東区北7条東8丁目2-5
営業時間9:00~12:30 15:00-19:30 

札幌市東区の整骨院スポさか
〒065-0007 札幌市東区北7条東8丁目2-5
営業時間9:00~12:30 15:00-19:30

スタッフブログ

2025.08.07

整骨院と整形外科の違い

整骨院と整形外科の違いとは?|目的や治療内容をわかりやすく解説!

「痛みがあるけど、整骨院と整形外科、どちらに行けばいいの?」
そう悩んだことはありませんか?

この記事では、整骨院と整形外科の違いを分かりやすく解説し、あなたに合った医療機関の選び方をお伝えします。


整形外科とは?|医師による診断と投薬・検査が中心

整形外科は医師(ドクター)が診療を行い、以下のような処置が可能です。

  • レントゲンやMRIなどの画像検査

  • 薬の処方(痛み止め・湿布など)

  • 手術や注射などの医療処置

また、骨折・脱臼・変形性関節症など、構造的な問題や重度の外傷にも対応できます。


整骨院とは?|国家資格者による手技療法が中心

整骨院は、柔道整復師という国家資格を持つ施術者が対応します。
主に以下のような症状に対応可能です。

  • 骨折・脱臼の応急処置(医師の同意で継続施術も可)

  • 打撲・捻挫・挫傷(肉離れなど)

  • 慢性的な肩こり・腰痛・頭痛

  • 交通事故によるむち打ち・腰痛など

整形外科と違い、手技療法(マッサージ・ストレッチ)や物理療法(電気治療・超音波)によって、自然治癒力を高めることを目的としています


整骨院と整形外科の違い【比較】


どちらを選べばいい?【症状別の通院先ガイド】

整形外科が向いているケース

  • 明らかな骨折・脱臼が疑われるとき

  • 重度の外傷や手術が必要なとき

  • 医師の診断書や画像検査が必要なとき

整骨院が向いているケース

  • 軽度〜中度の捻挫・打撲・ぎっくり腰など

  • 長引く肩こり・腰痛など慢性的な不調

  • 交通事故によるむち打ちなどの後遺症ケア

  • 日常生活の体の痛みやバランス調整


交通事故治療は整骨院と整形外科の併用がおすすめ!

交通事故後は、整形外科で診断を受けた上で、整骨院で施術を受けることが可能です。
当院では、自賠責保険対応で、窓口負担0円で治療が受けられます。


まとめ|自分に合った通院先を選びましょう

整骨院と整形外科、それぞれの特徴を理解することで、より適切な治療が受けられます。

お悩みの症状がある方は、まずはお気軽にご相談ください。
札幌市東区での交通事故治療・体の不調は、当院が全力でサポートします!

施術メニュー

症状から探す

スポーツ治療

交通事故治療

投球障害の予防と治療

             

〒065-0007 札幌市東区北7条東8丁目2-5
営業時間9:00~12:30 15:00-19:30
定休日 日・祝祭日